【初心者向け】ホームページ(WordPressサイト)を始める手順
Theme Studio[テーマスタジオ]で購入したテーマを設定するまでの方法をご紹介します。
ホームページを始める手順
WordPress(ワードプレス)を始めるには、以下の手順で設定を進める必要があります。
- サーバーとドメインを契約する
 - WordPressをインストールする
 - WordPress管理画面にログインする
 - WordPressテーマやプラグインを導入する
 
ConoHa WING のWebページから「お申し込み」または「今すぐお申し込み」をクリックします。

サービス選択画面が表示されますので、料金タイプの選択項目にて、「WINGパック」を選択します。



- 契約期間:12ヶ月
 - プラン:ベーシック
 - WordPressテーマ:利用しない
 - AIブログ生成ツール Conoha Pencil:利用しない
 
→とりあえずホームページを運用するだけなら最低限のプランでOK◎
選択された内容が画面右側のカートに反映しておりますので、内容をご確認の上、「次へ」をクリックします。
お客様情報入力画面に遷移しますので、ConoHaのアカウントに使用するメールアドレスとパスワードを入力し、お客様情報→電話認証→お支払いへとお進みください。

「WordPressかんたんセットアップ」をご利用いただくことで、簡単にWordPressをインストールすることが可能です。

- セットアップ方法
- 「新規インストール」を選択
 
 - 独自ドメイン設定
- ホームページのURLとなる利用するドメイン名(***.com)を入力します。(※後から変更は出来ません)
 
 - 作成サイト名
- ホームページのタイトル(お店や教室名など)を任意の内容で入力します。(※後からWordPress管理画面内で変更可能です)
 
 - WordPressユーザー名
- WordPressへログインする際に必要なユーザー名となります。
 
 - WordPressパスワード
- WordPressサイトへログインする際に必要なパスワードとなります。
 
 
コントロールパネルに遷移後、WordPressのURL、データベース情報がポップアップで表示されます。データベースのパスワードについては、後からの確認は出来ませんので、必ずお手元にお控えください。

「管理画面」が、今後ホームページを編集する際に毎回アクセスするURLとなります。

管理画面にアクセスし、「WordPressかんたんセットアップ」の際に決めたWordPressユーザー名(またはメールアドレス)とWordPressパスワードを入力し、ログインします。
※アクセスできない場合、反映に時間がかかっている可能性があるため、数時間程度置いてから再アクセスをお願いします。
ダッシュボードから「外観」にカーソルを合わせると「テーマ」という項目が表示されます。選択すると、デフォルトでインストールされているテーマが表示されます。
「新規追加」を押下し、当サービスで購入したテーマファイル(zipファイル)をアップロードします。
希望のテーマが表示されたら「いますぐインストール」を押し「有効化」を選択すれば、テーマの導入は完了です。
